頑張ろう日本?
ちびりんは学校で、「地震で被災した方に向けて、みんなでお手紙を書く」というテーマが与えられたとのこと。
ちびりんはなんとなく
「頑張ろう日本」
と下書きに書いたと話してくれました。
・・・みんな頑張っているよなぁ。
と考えると、何となくいらっと来てしまいました。
ちびりんに、被災した方々の気持ちになってみろ、と、こんこんと語ってしまいました。子供相手に我ながら大人げないなって思いました。だけど、震災以来十分頑張っているみなさんに「頑張れ」という言葉はかけられません。
これはあくまでも私の価値観であって、人に強制するものでもなんでもありません。そのくせ娘に何言ってるの?って思われるかもしれませんが。
震災以来、意識してニュースを見せたり、新聞の見出しを見せたりしてきましたが、理解度はまだまだ・・・(2年生では仕方がないのですが)。
だけど、ちびりんの書いたことを頭ごなしに否定しないように気をつけました。
で、いろいろ話して、人の気持ちを理解するためにはたくさん本を読みなさい、で締めくくってみました(飛躍?)。
ちびりんは本が好きですが、まだまだ読む本が限られています。長い話は寝る前の読み聞かせに頼ってきます。
人の気持ちだけではなく、絵を描いたり文章を書いたりを含めて、いろいろな場面での想像力を伸ばしていきたいなぁ。
そういう自分も、同じ国に住む人たちに一体何ができるのだろうか?と考えている毎日です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント